今日のモーニング。

トーストと目玉焼き!(二人前)
たまにはいいね〜。
昨日は雷に大雨、今日は曇り空に雨がパラパラ。
梅雨入りも近いのかな。

そして、なんと、本日、ヨーグルトが届きましたー。
好みがわからないから、全種類だって!
ちょうどなくなった時だったから本当にありがたいね〜。
感謝感謝です。
心に突き刺さる哀愁の歌声むらなが吟 Official WEB Site
最近のお昼ご飯。
鹿児島のサトちゃんからの、鹿児島豚骨ラーメン!
たまに無性に豚骨ラーメン食べたくなるんですよね〜。
色々トッピングして、美味しくいただきました )^o^(
そして、サトちゃんからの、宮崎の辛麺!!
辛ぁ~~!!
ありがとうね~。
今日のお昼はタープの位置を変えてみましたー。
景色が変わっていいね。
お昼はウッドガスストーブでご飯を炊いて! ピッカピカの炊きたてごはんです。
庭に落ちていた石を火にかけて、差し入れのイカの塩辛を炙って。。。
アツアツのご飯でいただきましたー!
んめーーーーーー!!!
これは日本酒が飲みたくなるね〜。
日常の中も、ほんの少し何かを変えてみると見えるものが変わって面白いね〜。
明日は何しようかな〜( ◠‿◠ )
最近、日中の気温が高い日が多くなったね〜。
今日も朝からいい天気で、外にいると汗ばむくらいでした。
なので、お昼は、、、
冷やし中華だー!
きゅうりもトマトもハムも無い。
それは、スーパーが無いから。
畑のプチトマトはまだ青いまま。
残り物と頂き物で、冷やし中華っぽくなりました。
先日食べた高山ラーメンと同じメーカーが出している冷やし中華です。
麺もつゆも絶!
午後からは次のアルバムの制作に向けての準備に入りました。
毎日時間はあっという間に過ぎていきます。
夕方、外に出てみると、田植えの終わった田んぼに映る青空が綺麗でした。
今夜も元気に大切なビールをカシュ!
レコーディングの時に使うラージモニター(大型スピーカー)システムを構築するために、サブウーファーを追加しました。
サブウーファー用にローパスプリの基盤が届いたので組み立ててみました。
22Hzから240Hzまでの可変可能なプリです。
アクリル板を加工して透明なケースにしました。
早速セッティング!
このシステム構成=H iは3インチの大型ドライバーでMid&Lowは650ワット30センチウーハー。
これに38センチウーハーをプリを使って250ワット出力のパワーアンプで鳴らします。
ユニットは全てJBLです。
今日はジャズのCDでウッドベースを再生。
凄いっす!
窓枠がビリビリ、タンスもガダガタ!!
これから少しずつ調整していきます。
楽しみだね〜。