今日も暑かったですね〜。

朝は納豆雑炊! これで一日元気だよ。
毎日涼しい午前中は音楽に没頭。
お昼ご飯は天おろし蕎麦。
畑のキュウリは大きくなる前に採ってしまう事にしたので少し楽になったね。

しかし今度は茄子の番かな?たくさん収穫できそうです。
ま、茄子はね焼いたらたくさん食べれるからね。
今日も日が暮れて遠い空には入道雲が。。。

今夜は休肝日なんですよ〜。
たまには休まないとね。早く寝ます。
心に突き刺さる哀愁の歌声むらなが吟 Official WEB Site
今日も暑かったですね〜。
朝は納豆雑炊! これで一日元気だよ。
毎日涼しい午前中は音楽に没頭。
お昼ご飯は天おろし蕎麦。
畑のキュウリは大きくなる前に採ってしまう事にしたので少し楽になったね。
しかし今度は茄子の番かな?たくさん収穫できそうです。
ま、茄子はね焼いたらたくさん食べれるからね。
今日も日が暮れて遠い空には入道雲が。。。
今夜は休肝日なんですよ〜。
たまには休まないとね。早く寝ます。
今朝は肌寒かったですよ。
外は曇り空、午前中は涼しくて過ごしやすかったっす。
今日のお昼ご飯はオムライス!うまい。
午後からは雨が降りそうな雲が出て遠くでは雷の音が。
でも降らずでした。
そんな午後に、にしやまちゃんから黒ラベルが届いたよー\(^-^)/
私のビール(第三)の在庫を知っているかのような、またまた、すごいタイミングでした(≧∇≦)
ありがとうね〜。
今夜は飛騨づくし!
飛騨名物のケイちゃんと、こも豆腐、味付けあげ。
あとは相変わらずキュウリから地元野菜!!
さあ早速、黒ラベル飲みますか〜。
今日は宮城県に初上陸の台風の影響なのか朝は涼しくて秋っぽい空でしたね。
レコーディングも2曲目に入りましたよ。
そしてお昼ご飯は冷やおろしうどんへべす添え! 夏こそへべす!
午後からは入道雲がもくもく。
今日もキュウリが。。。間引きすることにしました。
お隣さんからは、トマトをいただきました。これは嬉しいね〜。
さて今夜の食卓は、
夏野菜ばかりですが、元気よく乾杯だー!
先週末は実家に帰っていました。
昨日3日ぶりに帰ってみると。。
キュウリがーーーーー!!!
40本だ( ̄O ̄;)
さらに今朝も10本。
キュウリ嫌いになりそう(笑)
苗はもともと、頂き物。
お昼ご飯は牛丼。吉野家再現レシピ!
味は完璧です。
が、スーパーで一番安かった肉でも、吉野家より多少いいのか(?)一段と美味しくいただきました。
午後は雨もパラパラでしたが気温は上がらず過ごしやすい一日でした。
今夜は、頂き物のスモークサーモンと、地元玉ねぎと庭のルッコラ、ドレッシングに浜ちゃんからの「へべす」を使ったサラダ。
手作りピザにはこちらも庭で育てたバジル。
ペペロンチーノの唐辛子もニンニクもお隣さんからの頂き物。
最後は、またまた頂き物のチーズでワインだよん(o^^o)
では、今夜もせーの
カンパーーーーイ。
昨日の午前中に宅急便がきて。
宮崎県延岡市の浜ちゃんからだー!
なんと!
浜ちゃんのお店が今年30年を迎えたそうです(^O^)
おめでとう\\\٩( ‘ω’ )و ////
記念の湯のみと平兵衛酢(へべす)だぁ!
まさか、へべすが届くとは。。。
へべすはカボスやスダチと同じ香酸柑橘類なんですが宮崎県の日向市の特産品で、江戸時代に日向市の長宗我部平兵衛さんが山で自生していた香り高い果実を偶然発見して、庭で栽培を始めたのが始まりだそうです。
焼酎にへべすは絶品です。
へべすのいちばんの魅力は香りと酸っぱ過ぎずにさわやかなことかな。
それともう一つの魅力は、健康のための必須アミノ酸9種のうち、8種が含まれていて発がん抑制やがん細胞増殖抑制の効果があるともいわれている「ナツダイダイン」というフラボノイド成分が、カボスやスダチにはないけれど、なんと「へべす」には非常に多く含まれているんだそうです。
焼き魚にも最高です。
私は柚子は苦手で、カボスでも香りが強いので、延岡の浜ちゃんのところで初めて食べてハマったんです。
早速冷やし中華もへべすでいただきました。
美味しいね〜。
延岡に行きたいな〜会いに行きたいな〜。
浜ちゃーん、おめでとう。ありがとうm(._.)m
今日から連休なんだね。
知らなかったですよ。
今日も朝から気温は高く暑い日でした。
そんな朝ごはんは玄米入り納豆雑炊。
お昼ご飯は夏野菜カレー!
さて今日は次のアルバムの1曲目のバックがほぼ完成!
後はギターと歌だよん。
そういえば先日、鹿児島のサトちゃんから連絡があり、福岡に行った時に地下街を歩いてたら、私の曲「恋しくて」が流れていたそうです。
サトちゃんも喜んでくれたみたいだし有り難いことです。
これからも人の心に残る曲を作り続けていきます。
全国の地や、みんなが恋しいですよ。
今夜も相変わらず、キュウリな食卓。
ビール一本の後は日本酒でいきます。
あては八戸のこうちゃんから届いたホタテで一献。
朝起きたら曇り空。
暑さも和らぐのかなと思っていたら、みるみるうちに青空が広がり、やっぱり暑い一日でした(~_~;)
暑い日のお昼ご飯は冷や汁!
昨日頂いたミョウガ、採れたキュウリと茄子を入れました。
鯵が無かったので、函館の太田夫妻からのサクラマスで代用。なかなかイケました!
美味しいね〜。
午前も午後もレコーディング作業に没頭して、日が暮れました。
今夜も野菜だらけのつまみで飲みまーす。
カシュッ!!
今日も暑い一日でした(゚o゚;;
朝から、なめこのお味噌汁に納豆卵と冷やし野菜!
窓の外では昨日まで穴を掘っていたモグラも見当たりません。
どうやら退散できたみたいです。しかしタヌキは色々な所を通って入ってくるようなので、もう少しなんとかしないとね。
梅干しも土用干しです。
無人販売所でシシトウGET!
暑いのでそうめんが食べたくてお隣さんにミョウガが出ていないか伺うと、出ていた分を全て頂き、いんげんとオクラまで頂きました。
お昼ご飯は、薬味たっぷりのそうめんだーー!
いや〜夏だね
)^o^(
午後からはグングン気温が上がりました。
青空に百合が綺麗です。
それでも夕方には涼しくなるので有り難いです。
では今夜はキュウリとミニトマトのチーズマヨ焼きと焼きシシトウにキュウリのぬか漬けとインゲンと卵の炒め物
野菜三昧!
ではカンパイだよー。
週末は出かけていたんですが暑かったですね〜。
昨夜は超贅沢をして刺身をあてに飲んで、20時には爆睡でした。
本日のキュウリは朝14本。
夕方4本。累計69本です(^_^;)
もちろん今日もお昼から気温は高くなりました。
お隣さんに頂いたトマト!
新鮮( ゚Д゚)ウマー!!
朝ごはんはTKG!
お昼ご飯は冷おろしうどん(讃岐)。
夕方にモグラとタヌキの対策を強化して汗だく!
シャワー浴びて、キュウリだらけの食卓。
冷えたビールで乾杯だよん(⌒▽⌒)
今日はいい天気だったね。
いよいよ梅雨明けみたいです。
今日は飯盒でご飯を炊いてお昼ご飯はうな丼だー!
浜松のアクターズママありがとうね〜。
頂いた冷凍鰻を大切に保存してたのです。めちゃくちゃ美味しいっす(*^^*)
最近、日にちや曜日がわからなくなるので、日めくりカレンダーを作ってみました。
なかなかいい感じに出来ました。
さあ今夜もいきますよ〜。
せーの か ん ぱ ー い(^ν^)