今朝もうっすら雪景色で寒かったですが太陽が昇ると、あっという間にとけて日中はポカポカ陽気で気持ちのいい一日でした。
お昼は炊きたてごはんでカレーだよん。
レコーディングも今日から歌録りです。
喉の調子も良いので早く終わるかな?
さて今夜は日本酒!でーす。
この季節どこでも買える、大好きな豆がつまみです。
年中あったらいいのになぁ。
心に突き刺さる哀愁の歌声むらなが吟 Official WEB Site
バタバタした車検も無事終わりました。
しかしファンの修理屋さん曰く、あと3年はもたないとのこと、無理させないように丁寧に乗るしかないね。
さて、先日1月21日午前2時(日本時間)にアメリカ大統領は何事もなくバイデンになりましたね。
アメリカで大きな変革がこの日に起こると予想していた(願っていた)だけにちょっと残念でした。
今回、選挙の不正を目の当たりにして調べていくうちに色んな事が分かり理解できました。
やっぱりドシャブリなんだ。深く長く暗く沈んでいるんだと。
それでも夜明け前が一番暗い!
いつか必ず夜は明ける。
「やまない雨」 2013年作詞作曲
朝目が覚めたら ドシャブリの雨
毎日毎日 止まない雨
いったい いつになったら 晴れるのか
何かがおかしい どこかが違う 力のかぎり 叫んでみても
みんな 雨の音に消されちまう
テレビをつけたら 偉い人達が 仮面をかぶり 右に左に
このままじゃ晴れる日は来ない
灰色の空を切り裂く稲妻 音も立てず 気付かぬままに闇がこの世を支配する
物言うべき時に 何も言わず その場しのぎの ただの思い
つき自分の事は棚に上げ 人のせい
今こそ悪夢から さあ目覚める
偽りの世界に立ち向かう時が来た
やることもやらず後回しにして 肝心なことは何も知らされず
結局俺たちゃ いつも蚊帳の外
真実はどこだ 事実はなんだ
いつもいつでも伝わっちゃこない
いつまでだまし続けりゃ気が済むのか
この熱い熱い胸の奥にある こみ上げる思いが天に届いたら晴れるのか
「夜明け」 2018年作詞作曲
陽が昇る 夜が明ける 深く長く暗く 沈んだ 心に夜は明ける
時は流れ 流れ 風も波も 照らされて 月あかり 見つめる彼方
気付かぬ間に 知らぬ間に 疑いもせず
何がおきても どんな時も 明けぬ夜はない
倭(やまと)の心 今立ち上がり
供に晋(すす)まん 身も心も 想い積もり 赤く熱く燃える
望みも願いも 血も涙も紫(ゆかり)に染まる 時を超え
陽が昇る 夜が明ける 深く長く暗く 沈んだこの世に 夜は明ける
必ず夜は明けるんです!
たくあんを作ろうと大根を吊るしてみました。
美味しいたくあんになってね〜。
昨日は車検のためにタイヤを購入!
町の車屋さんではめ替えしてもらう為に山を降りて。
途中でお弁当たべて。
さらにファンの方の修理屋さんのところで何かよくわからない部品(それを換えないと車検が受からないらしい)を交換してもらいました。
本当に有難いっす。
部品交換が終わった後は飲み会だー!
久しぶりに串焼き屋さんで午後3時過ぎから飲み始めましたが、3組しかお客さんはいませんでした。
その後ハシゴして7時半に解散。
街も人はまばらで寂しかったですよ。
買い物をして、はめ替えしてもらったタイヤを受け取りに行き帰路へ。
ところが、もう少しで到着という所の上り坂が凍結!!
右に左に滑りながら何とか登り、無事帰ることができましたー。
先日少し遅い初詣に行って来ました。
近くの山の上にある出雲大社遥拝所です。
高圧電線があるので木が伐採してあって、歩きやすくて助かります。
もうすぐ車検なので、
安いと噂の車検屋さんに見積もりをしてもらいに行ったのですが、
な、な、なんと今までの倍の金額にクリビツテンギョ!!!
そんなに違うんだね〜。
結局今までのところに行って決めてきました。
しかーし!
タイヤがダメらしく、買わなきゃいけなくなりましたよ〜 (T-T)
先日、ご近所さんの畑で採れたキウイをもらいました。
好きではなかったんですが、美味しいではないですかー。ビックリ。
にしても、毎朝寒いね〜。
窓ガラスも
全面凍ってます。
スタジオは0度!
暖まるまで何も出来ませーん(T-T)
今朝は雪景色でしたが、雨に変わり、少しは良かったね。
さっき外に出てみたら夕焼けだ。
さて今夜はパスタとビールで乾杯だー!!!