今朝は冷えましたね〜。

霜が降りて真っ白でしたよ。
日中はポカポカ陽気で、畑の野菜たちも元気だ!

大根もスクスク育っています。

白菜も大きくなり小松菜も順調です。
ナスはほとんど終わったかな?それでも小さいけど週に2〜3個は収穫できます。
少し前に植えたリベンジサラダレタスは、なんとかなりましたよ〜。

もうすぐ食卓に♪
冬に向かい色々準備していますが、それがなんだか楽しいね。
今夜は鶏ちゃんをあてにやってます。
心に突き刺さる哀愁の歌声むらなが吟 Official WEB Site
この近くに遥拝所があるらしい!!!
って事が分かったので、先日行ってみました。
ほとんど車も通らないような山の中に車を止めて山道を歩いて7〜8分。
小高い山の上にありました鳥居が!
その鳥居には ななななんとー!!
出雲大社と書いてあります。
この場所は出雲大社の遥拝所だったのです。
ここから出雲大社まで500キロなんだそうですよ。
Googleマップで直線距離を測ってみたら424キロでしたが、
昔の人にとって出雲大社は遠かったんだろうね〜。
なかなか行けないから遥拝所を作ったのかね〜。
それにしてもこんな所で島根とつながっているとは。。。
なんだか島根に行きたくなってきたよ〜。
今日は文化の日です。
文化の日は、元は明治天皇の誕生日だったんですね。
気持ちのいい秋晴れに日の丸が美しいね。
実は国旗掲揚ポストを1.5m高くしたんです。
いいわ〜。
昨日の夕方に荷物が届きました。
青森県八戸のこうちゃんからでしたー!
なんと「いちご煮」も!!!
美味しいんだよね〜。
でも、いちごを煮たものではないのです。
八戸地方では古くからある磯料理なのですが、ウニとアワビで仕立てた潮汁なんですよ〜。
聞いただけで美味しそうだよね。
あと日本酒も!
うち一本はなぜか飛騨のお酒だー。
そしてチーズケーキも。
ありがとうね〜。
近いうちに、いちご煮をアテに日本酒いただきます。
お昼は炊きたてごはんにシャビシャビカレー
(焼きカボチャトッピング)。
デザートに、こうちゃんからのチーズケーキ!
基本的にケーキは食べないけど、このレアチーズケーキは美味しかったですよ。
本当にありがとうね(^^)